Menu

トレーニングについて

最小限の努力で、最大限の効果を出すトレーニング

最小限の努力で、
最大限の効果を出すトレーニング

1人1人に合わせたトレーニングメニューをオーダーメイドします。
個々の目標に応じて無理なく継続することができます。

1人1人に合わせたトレーニングメニューをオーダーメイドします。個々の目標に応じて無理なく継続することができます。

コンディショニングトレーニング

ピラティス×バレエ×ストレッチを 融合したオリジナルメソッド

全身の骨格を整え、無駄のないパワフルなカラダをつくる《ピラティス》
しなやかで美しいカラダのラインと動きを生み出す《バレエ》
血流を促し、カラダに活力を与える《ストレッチ》

この3つを融合したオリジナルメソッドで、カラダのパフォーマンスを向上させます。
トレーニングの最大の特徴として、骨(関節)の動きを最大限に活かし、全身の筋バランスを整えるためのトータルボディコンディショニングです。

  • アスリートやダンサーのパフォーマンス向上、怪我の予防など
  • 腰痛、肩こりなど全身の不調の改善
  • O脚改善、ヒップアップなどボディメイク
  • 姿勢や歩き方の改善

今まで、トレーニングやダイエットなどに挑戦してきたが良い結果が出なかった・・・という方もぜひ一度ご体験ください。

マシンピラティス

ピラティス初心者の方にもおすすめ

背骨の柔軟性が人の若さを決める!と言われています。
ピラティスというのは、その背骨の動きを柔らかくしていくメソッドです。
ピラティスの中でも、今大注目を集めているのがマシンピラティス!

健康はもちろん、美容効果も高く、多くのモデル、アスリートなども取り組んでいることで話題です。
病院のベットを改造して開発したのが、マシンピラティスの始まりと言われています。
スプリング(バネ)の強さを変えることで、様々な運動強度の方へ合わせて正しくカラダを動かすことができるのが特徴で、寝たままでもトレーニングができます。
運動経験がない、怪我や疾患をお持ちの方でも安全に取り組むことができます。
ピラティスのマシンを代表する《リフォーマー》と《キャデラック》そして《スパインコレクター》などを楽しんでいただけます。

ー10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回でカラダの全てが変わるー
と言われています。

ピラティス指導者養成コースのマスターティーチャーであるmayuriによる、本格的なピラティスをぜひご体験ください。

軟体トレーニング

ダンサーや、アスリートにもおすすめ

サーカスのパフォーマーも行う、本格的な【カラダの柔軟力】を高めるためのトレーニングです。
ただ闇雲にストレッチをしても、それをパフォーマンスや技の中で使うことができなければ意味がありません。
筋繊維の方向を整えながら行うので、安全に弾力のある柔軟力を身に着けることができます。

  • 開脚(横)
  • 開脚(縦)
  • Y(I)字バランス
  • エビ反りストレッチ …etc.

カラダの各部位の柔軟力を高め、カラダの可能性を追及していきましょう。
サーカス、ダンサー、格闘家など各種アスリートのほか、
OLさんでも『180度開脚できるようになってみたい♪』などご興味があればどなたでもレッスンできます。